2008.07.01
001
ハードディスクが熱い!!
気温が上がったからハードディスク(以下、HDD)の温度が熱くなっている!!とのことではなく、価格降下の度合いが熱いってことです(^_^;) ここ最近のハードディスク(以下、HDD)の値段の下がりようが激しいような気がします。ほんの数ヶ月前までは数万円した3.5”500GBクラスの物が気がつけば9千円位で購入できるように… 2.5”の物でも7200rpm・200GBの物が1万円台…
今使用しているMacBookのHDDは5400rpm・160GBの物で通常の使用ではそう不満はないのですが、VMwareやParallelsの使用時やPhotoshopで高解像度の画像を処理する際のパフォーマンスに不満が出つつあります。(←そんな処理はデスクトップ機でやりなさいという声が出そうですが、Intel入ってる機体を所持していないのです。)
データ保存やBackUP用の外部HDDもそろそろ残量+使用年数が気になりつつあるので、まとめて換装しようか迷い中です。しかしながら、使用している外部HDDケースがPATA用、今後のことを考えたら、SATA対応のケースやRAID対応のケースを選んでいると何だかんだで出費も倍くらいに… さらにたちが悪いことにそれが3セットくらい必要なので出費がかさみそう。む~ん どうしようかな…(x。x)゜゜
Camera/Mac