2008.11.27
012
Photoshop CS4!!

昨日、AdobeのCS4シリーズの体験版がダウンロード可能になったので早速入手してインストールしてみました。発売日が12月中旬に設定されていて、この体験版が30日間になっているので正味1ヶ月前から新機能を堪能できる♪ 一先ず、起動させて裏スプラッシュスクリーンを表示させてみると今回は“StoneHenge”ってことでWikipediaで調べるといろんな意味がありました(汗)自分なりには新しい画像処理の礎になるって事か?それとも天文学的に使い勝手が良くなってるって事かかなって思いつつ機能の確認。
しかし、ここでショッキングな事が判明!! 自分が今メインで使用しているMacBookのGPUがCS4に対応していない(泣)〔←1世代後の分からは対応しているみたいです。〕 CS3までは環境設定内のOpenGL項目で機能の切り替えができていたのですが、今回は完全にグレーアウト!! そのためCS4で一部の処理をGPUに任せるってところがソフトウェアでの処理に!! スムーズにズームできる機能や無劣化のキャンバス回転等が使用不可、3D機能でパノラマ360°ももっさっり処理になってしまう… Photoshop内のシステム情報を見てみてもやっぱり無効… まぁしょうがないですな。
それに比べてもインターフェイスがまたさらに使いやすくなっています、色調補正関係がパレットに格納されていて直接呼び出せるようになっていたり、ウィンドウを一つにまとめることができるようになってたりと効率よく作業ができるようになっているみたいです。ただしこれもMacBookだと全体的に画面サイズが小さくてちょっと狭い感じです。発売までまだ時間があるのでそれまで使ってどうするか決めたいです。
Camera/Mac